遠足♪


今日は、長女が待ちに待った遠足でした(^^)


長女が通う小学校は、学年10数人ずつしかいないので、


遠足も1・2年生が同じところに行きます。


公共のバス、電車に、自分で切符を買って乗ります。


こういう風に、遠足で実生活に必要な体験学習ができるのは、少人数ならではです。


普段、車で行くところに、電車やバスで行くなんて


子供にとっては「大冒険」だもんね(*^ω^*)


.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。..



今日の「お弁当」



遠足♪

サンドイッチ弁当☆

箸やスプーンを使わなくていいように、食べやすいお弁当にしました。


キャラ弁もいいかなぁと思ったけど、


いっぱい遊びたいから、急いでパクパク食べたいよねo(^-^)o


おまけ的に、幼稚園の頃に持って行ったキャラ弁、どーん↓↓

遠足♪

作るの、楽しかったなぁO(≧∇≦)o

ある意味、自己満足…


.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。..



今日は、先日いただいた生地を裁断してました(^O^)


遠足♪

さて、なにが出来るかな〜(^皿^)










2009年09月25日 Posted byK*th2 at 16:26 │Comments(4)

この記事へのコメント
おねえちゃん、遠足だったんだ!
キャラ弁すげー!!よっ!職人〜(^ω^)☆

裁断した生地何になるのか楽しみだー♪
Posted by * miumion * at 2009年09月25日 16:38
* miumion *さんへ
そぅなんです♪
しかも船引児童公園〜(^^:;)

車だとあっというまの距離なのにね…f^_^;
だけど到着までの行程を楽しむのも大事ですよね(*^ω^*)
キャラ弁は、「かわいそうで食べられない」そうなので、やめちゃいましたf^_^;
ホノカには時々、作ってます☆
生地は、今晩縫い縫い出来たらいいなぁo(^-^)o
Posted by K*th2 at 2009年09月25日 17:45
わたしも小規模校出身なので
遠足が他の学年と一緒でしたよ^^
なつかしぃです♪
Posted by おぐおぐおぐおぐ at 2009年09月25日 18:27
おぐおぐさんへ
そうだったんですね(*^ω^*)
わたしの場合は真逆で、一学年だけで250人くらい、いましたねぇ…一つのクラスでだいたい35から40人くらい、いたような、もっといたような??
同級生、知らない人の方が断然多いです(*_*)
Posted by K*th2 at 2009年09月25日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。