アルバム
今日は寒くて、お家にこもっておりました。
ふと、七五三のアルバムが見たくなって、開いて眺めていました。
三冊のアルバム。
トモエ三歳のと、
ホノカ三歳のと、
トモエ七歳の。
.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。..
トモエが三歳のときは、お顔が真ん丸で、ぷくぷくでした(^^)
ホノカも一緒に着物を着て撮ってもらったけど(その時まだ一歳六ヶ月)、メイクするときに、口紅が嫌で、ぐずったなぁ…
.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。..
ホノカ三歳のときは、ヒロトも初めて一緒に撮ってもらって、
まだ四ヶ月くらいだったのに、白いタキシードを着せられ、猫脚の椅子に座らされ(笑)
「はい、いきま〜す」ってカメラマンさんに言われた途端、目を閉じて居眠りしていて、スタッフが必死で起こしていたっけ(^^:;)
.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。..
トモエ七歳のときは、初めて私と旦那も参加の家族写真を撮り、
やっぱりヒロトが、「はい、いきま〜す」の声を合図に動き出して(それまではじっとしてポーズを決めていたのに…なぜ動く?)スタッフに笑われましたf^_^;
.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。..
と、いろんなことを思い出していました。
毎日、成長している子供達の全てを記憶しておけたらいいのになぁと思いつつ、
断片でしか記憶が残らないから、その僅かな思い出の記憶が輝きを放つのかもしれない、とも思いました。
どんどん大きくなるのは嬉しいけど、ちょっぴり淋しい…
そんなことを想った、晩秋の一日でした。
2009年11月17日 Posted byK*th2 at 17:05 │Comments(6)
この記事へのコメント
わかります!
嬉しいけど寂しいんですよね;-;
母の切ないきもちですね*
これからますますそう思うのかな~なんて考えたりしてます;^^
でもこうして無事に成長してくれるのが一番の幸せですよね!
私も写真を見始めると止まりません;^^
嬉しいけど寂しいんですよね;-;
母の切ないきもちですね*
これからますますそう思うのかな~なんて考えたりしてます;^^
でもこうして無事に成長してくれるのが一番の幸せですよね!
私も写真を見始めると止まりません;^^
Posted by woodchild at 2009年11月17日 17:10
本当に成長のすべてを記憶出来ればいいですね〜♪
写真を見ても断片的な記憶だけ…(年のせい!?)
3人娘の小さい頃の記憶がごちゃ混ぜになっていたり…(これも年のせい!?)
急に写真の整理をしたくなりましたo(^-^)o
眺めている時間が長くて片付かないかもですが(^^;)
写真を見ても断片的な記憶だけ…(年のせい!?)
3人娘の小さい頃の記憶がごちゃ混ぜになっていたり…(これも年のせい!?)
急に写真の整理をしたくなりましたo(^-^)o
眺めている時間が長くて片付かないかもですが(^^;)
Posted by puku.mama at 2009年11月17日 17:40
確かに断片的かもですが、
やはり、好い顔や、楽しかった一場面、子供であるが故の親に対する、信頼感、頼られる実感と、それに応えられた時の幸福感など、
掛け替えのない事が一杯ありましたから、現在につながってるのかも?
と思うこのごろです。(^^;:)
やはり、好い顔や、楽しかった一場面、子供であるが故の親に対する、信頼感、頼られる実感と、それに応えられた時の幸福感など、
掛け替えのない事が一杯ありましたから、現在につながってるのかも?
と思うこのごろです。(^^;:)
Posted by 猫シッポ
at 2009年11月18日 01:15

woodchildさんへ
ですよね(^^)
長女誕生から、もうすぐで7年…いろいろありましたっけ。
今まで無事育ってくれたことや、サポートしてくれた家族に感謝です。
写真を見て、そういう気持ちもたまには思い出さないとね(笑)
ですよね(^^)
長女誕生から、もうすぐで7年…いろいろありましたっけ。
今まで無事育ってくれたことや、サポートしてくれた家族に感謝です。
写真を見て、そういう気持ちもたまには思い出さないとね(笑)
Posted by K*th2 at 2009年11月19日 14:59
puku.mamaさんへ
私も、たまに記憶がごっちゃになってしまいます〜歳のせいとは思いたくないけど、やっぱり歳のせいかも(笑)
写真の整理、私は子供達が成長してから厳選したいと思います。今始めたら、きっとどれも捨てられない(>_<)
私も、たまに記憶がごっちゃになってしまいます〜歳のせいとは思いたくないけど、やっぱり歳のせいかも(笑)
写真の整理、私は子供達が成長してから厳選したいと思います。今始めたら、きっとどれも捨てられない(>_<)
Posted by K*th2 at 2009年11月19日 15:04
猫シッポさんへ
子供の今後の生き方は、幼少期の記憶が大きく関係してくるのかも知れませんね。
そう考えると、子育てを難しく考えないで、純粋に子供達と楽しく過ごしたほうが、後々良い気もしますが、実際はこれがなかなか難しいところで…
母としては日々、悩みが絶えません(>_<)
子供の今後の生き方は、幼少期の記憶が大きく関係してくるのかも知れませんね。
そう考えると、子育てを難しく考えないで、純粋に子供達と楽しく過ごしたほうが、後々良い気もしますが、実際はこれがなかなか難しいところで…
母としては日々、悩みが絶えません(>_<)
Posted by K*th2 at 2009年11月19日 15:13