会話のある食卓
昨日の晩ごはん
秋刀魚の一夜干し
大根とがんもの煮物
有頭海老と野菜の炒めもの
別に珍しくはないメニューだけど、
昨日はテレビを消して、子供達とおしゃべりしながら食べてみました。
わが家は、旦那さんもお父さんも帰りが遅いので、子供達と私の四人でごはんを食べることが多いです。
ごはんの支度中、テレビにくぎづけの子供達。そのまま流れでテレビを見ながら食事、のパターンをくずしたくて、時々「はい、もうテレビ終わり〜」って消しちゃいます。
子供たち、「ながら食べ」だと、何食べたかも解らなくて、ついこの前なんて、夕飯食べたのに、トモエが
「おかあさん、ごはんまだ〜?」だって…
…ちょっとちょっと\(^^:;)そりゃないでしょ〜と突っ込んでしまいました…
.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。..
ケイティの独断的統計では
テレビついているときと、そうでないとき、面白いくらい違うんです。
テレビついてると、まずごはんを見ない(笑)
口あけたまま、テレビにくぎづけで、一時間以上かけてもまだ食事が終わらない(−_−メ)
でも、テレビを消すと、
「ねぇ、これは何にいいの?」
って、必ず聞いてきます。
それぞれの栄養が持つ役割について、関心を持ってくれるみたいです。
そして、おかわりもしてくれます(^^)
旦那さんやお父さんがいると、テレビを消しづらいけど、これからは少しずつ協力してもらえるようにしたいなぁ
私も、料理とか、栄養の事とか、もっと勉強しないと、と改めて思いました。
食育、食育♪
秋刀魚の一夜干し
大根とがんもの煮物
有頭海老と野菜の炒めもの
別に珍しくはないメニューだけど、
昨日はテレビを消して、子供達とおしゃべりしながら食べてみました。
わが家は、旦那さんもお父さんも帰りが遅いので、子供達と私の四人でごはんを食べることが多いです。
ごはんの支度中、テレビにくぎづけの子供達。そのまま流れでテレビを見ながら食事、のパターンをくずしたくて、時々「はい、もうテレビ終わり〜」って消しちゃいます。
子供たち、「ながら食べ」だと、何食べたかも解らなくて、ついこの前なんて、夕飯食べたのに、トモエが
「おかあさん、ごはんまだ〜?」だって…
…ちょっとちょっと\(^^:;)そりゃないでしょ〜と突っ込んでしまいました…
.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。.☆.。+:゚☆゚:+。..
ケイティの独断的統計では
テレビついているときと、そうでないとき、面白いくらい違うんです。
テレビついてると、まずごはんを見ない(笑)
口あけたまま、テレビにくぎづけで、一時間以上かけてもまだ食事が終わらない(−_−メ)
でも、テレビを消すと、
「ねぇ、これは何にいいの?」
って、必ず聞いてきます。
それぞれの栄養が持つ役割について、関心を持ってくれるみたいです。
そして、おかわりもしてくれます(^^)
旦那さんやお父さんがいると、テレビを消しづらいけど、これからは少しずつ協力してもらえるようにしたいなぁ
私も、料理とか、栄養の事とか、もっと勉強しないと、と改めて思いました。
食育、食育♪
2009年11月25日 Posted byK*th2 at 18:31 │Comments(4)
この記事へのコメント
本当ですね

テレビ
見ながら食事だと子ども達も味分かるのか?と思う時も・・・
余りひどいとテレビ消して食事してます(^^ゞ
会話したいですね



テレビ

余りひどいとテレビ消して食事してます(^^ゞ
会話したいですね


Posted by sairensou at 2009年11月26日 07:52
sairensouさんへ
頑張って作っても、何食べたかわからないんじゃあ、悲しすぎますよね(┬┬_┬┬)
昨日、トモエは「テレビ見るより、お話しながらのほうがおいしい」と言ってくれました。
楽しい会話が一番のご馳走ですよね(^^)
頑張って作っても、何食べたかわからないんじゃあ、悲しすぎますよね(┬┬_┬┬)
昨日、トモエは「テレビ見るより、お話しながらのほうがおいしい」と言ってくれました。
楽しい会話が一番のご馳走ですよね(^^)
Posted by K*th2 at 2009年11月26日 15:35
こんばんは K*th2さん
今回のお話、うんうんって頷きながら読んじゃいました。
うちも支度中にTVに釘付け、そのまま食事のパターンがほとんど・・・
良くないなぁと思いつつも、いつもながら食べです。
でも、今日の夕食はTV消してみました。
そのおかげか遊ばずに最後まで食べてくれました。
K*ty2さんのおっしゃるとおり、面白いように違いがありますね。
今回のお話、うんうんって頷きながら読んじゃいました。
うちも支度中にTVに釘付け、そのまま食事のパターンがほとんど・・・
良くないなぁと思いつつも、いつもながら食べです。
でも、今日の夕食はTV消してみました。
そのおかげか遊ばずに最後まで食べてくれました。
K*ty2さんのおっしゃるとおり、面白いように違いがありますね。
Posted by 〇berry
at 2009年11月26日 22:13

〇berryさんへ
コメントありがとうございます(^▽^)
なかなか効果的でしょ?
でも小さい子供はテレビ見たいですもんね…
わが家は、見たいものが終わったら消して食事するか、もしくは見たいものが始まる前に食事を終わらせるか、その時によって使い分けます☆
途中で消すのは、やっぱりかわいそうだし…
親子でお互いにストレスを溜めないような方法をつねに模索しています(*^ω^*)
おしゃべりもたくさんしたいですもんね(^_-)-☆
コメントありがとうございます(^▽^)
なかなか効果的でしょ?
でも小さい子供はテレビ見たいですもんね…
わが家は、見たいものが終わったら消して食事するか、もしくは見たいものが始まる前に食事を終わらせるか、その時によって使い分けます☆
途中で消すのは、やっぱりかわいそうだし…
親子でお互いにストレスを溜めないような方法をつねに模索しています(*^ω^*)
おしゃべりもたくさんしたいですもんね(^_-)-☆
Posted by K*th2 at 2009年11月27日 14:25