恐竜のリュック
ようやく・・・
ほんっとに、ようやく・・・夏休みが終わったぁぁぁ
小学生の宿題、量が多いよー
夏友、プリント、各種コンクールから2つエントリー、
チャレンジシートなるもの(レポートみたいなのとか、新聞みたいなのとか・・・)
夏友やプリントはともかく、そのほかは子どもが自力で完成させられるわけがなかろうに・・・
これじゃまるっきり、親の宿題じゃん・・・
とかなんとか、ブツブツとつぶやきつつ、最後の一週間は、ほぼ軟禁状態で(笑)付きっきりでこれらを消化させました。
そして、これは本当の、私の宿題。

ヒロトのリュック、完成。
「幼稚園の林間学校までには作ってあげる」と約束したので、頑張りました
ブルーがベースの、ヒロトが選んだ恐竜プリントに、星のプリントとヒッコリーを合わせて、
黄色を差し色に使ってみました。
女子(もちろん私の事)は恐竜柄は好きじゃないけど、男子は好きなのよね・・・
なもので、デザインにだいぶ悩みましたが・・・
自分的にはカッコよく仕上がった気がします。
黄色いワッペンも、黒のステゴサウルスのワッペンっも、何やらデンジャラスな香りが漂う・・・?
↑↑↑ちなみにセリアのものです。
中は、

深めのポケット二つ。
縫い代はバイアス掛けてあるので、そこそこ強度もあります。

外ポケットも、わりと大き目にしました。

本体はキルト芯&接着ドミット芯入り。
※厚みがあるせいで、うっかりミシン針を一本、バキバキに折ってしまった
ミシン針、見事に三分割・・・
肩に当たる部分も食い込むと痛いのでドミット芯を貼ってあります。

今まで使っていた、アンパンマンのリュックと比べると、だいぶ大きいです。
このアンパンマンの、本当に大切に使ってくれて、今ではくたくたの手触りです。
もう、洗濯して大切にしまっておこうかなと思って、
「新しいの出来たら、こっち(アンパンマン)はどうする?」と聞いたら、
これも使う!!と即答。
母は嬉しかったぞー
ほんっとに、ようやく・・・夏休みが終わったぁぁぁ

小学生の宿題、量が多いよー

夏友、プリント、各種コンクールから2つエントリー、
チャレンジシートなるもの(レポートみたいなのとか、新聞みたいなのとか・・・)
夏友やプリントはともかく、そのほかは子どもが自力で完成させられるわけがなかろうに・・・
これじゃまるっきり、親の宿題じゃん・・・
とかなんとか、ブツブツとつぶやきつつ、最後の一週間は、ほぼ軟禁状態で(笑)付きっきりでこれらを消化させました。
そして、これは本当の、私の宿題。
ヒロトのリュック、完成。
「幼稚園の林間学校までには作ってあげる」と約束したので、頑張りました

ブルーがベースの、ヒロトが選んだ恐竜プリントに、星のプリントとヒッコリーを合わせて、
黄色を差し色に使ってみました。
女子(もちろん私の事)は恐竜柄は好きじゃないけど、男子は好きなのよね・・・
なもので、デザインにだいぶ悩みましたが・・・
自分的にはカッコよく仕上がった気がします。
黄色いワッペンも、黒のステゴサウルスのワッペンっも、何やらデンジャラスな香りが漂う・・・?
↑↑↑ちなみにセリアのものです。
中は、
深めのポケット二つ。
縫い代はバイアス掛けてあるので、そこそこ強度もあります。
外ポケットも、わりと大き目にしました。
本体はキルト芯&接着ドミット芯入り。
※厚みがあるせいで、うっかりミシン針を一本、バキバキに折ってしまった

ミシン針、見事に三分割・・・
肩に当たる部分も食い込むと痛いのでドミット芯を貼ってあります。
今まで使っていた、アンパンマンのリュックと比べると、だいぶ大きいです。
このアンパンマンの、本当に大切に使ってくれて、今ではくたくたの手触りです。
もう、洗濯して大切にしまっておこうかなと思って、
「新しいの出来たら、こっち(アンパンマン)はどうする?」と聞いたら、
これも使う!!と即答。
母は嬉しかったぞー

2013年08月26日 Posted byK*th2 at 15:32 │Comments(2) │ハンドメイド
この記事へのコメント
本当に夏休みの宿題って親の宿題だよね(^_^;)
やっと学校始まりほっ
やっと学校始まりほっ

Posted by sairensou at 2013年08月26日 21:42
sairensouちゃん
毎年、夏休みが恐怖だよー
宿題も、子どもだけでも出来るくらいにハードル下げてほしいわ(笑)
毎年、夏休みが恐怖だよー
宿題も、子どもだけでも出来るくらいにハードル下げてほしいわ(笑)
Posted by K*th2
at 2013年08月26日 23:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。